チベット仏教世界の歴史的研究 石浜 裕美子 東方書店

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「チベット仏教世界の歴史的研究」\r石浜 裕美子\r定価: ¥ 6000\r\rチベットをより深く理解するための一冊。\r\r連日報道が続く、中国・チベット問題。北京オリンピックを控え、今後の動向に世界中が注目しています。\r\r本書は17世紀-18世紀にかけての、チベット、モンゴル、満州らのチベット仏教圏諸国と中国との関係。また当時チベット仏教の影響がいかに大きく、各国間の秩序を保つことに機能していたかを明らかにした一冊。\r\rダライラマの著作の翻訳も手がける著者の地道な文献研究から生み出された渾身の力作。\r\rチベットとその信仰に興味を持つすべての人にオススメです。\r\r(内容)\r序論 チベット仏教世界の王権像の原型\r第1章 パクパの仏教思想に基づいたフビライの王権像\r第2章 『アルタン=ハン伝』に見る一七世紀モンゴルの歴史認識\r第3章 ダライラマ五世の権威確立に菩薩王思想が果した役割\r第4章 ダライラマがモンゴル王侯に授与した称号の意味と評価\r第5章 『蒙文老〓』中のチベット関連書簡\r第6章 チベット語書簡の構造から見た一七世紀の清・チベット・モンゴル関係\r第7章 チベット・モンゴル・満洲の政治の場で共有された「仏教政治」思想\r第8章 チベット仏教世界から見たガルダン対ハルハ・清朝戦争\r第9章 摂政サンゲギャムツォの著作に見るチベットの王権論\r第10章 清朝によるチベット平定の実像\r第11章 一七八〇年のパンチェンラマ・乾隆帝会見の本質的意義\r結論 チベット仏教世界の提示\r\r\r\r写真のような赤鉛筆で印付けのあるページが20ページ程度あります。\r天に小さな薄いシミの或る箇所があります-写真でご確認ください。\rそれ以外は概ね良好な状態です。\r\r#石浜裕美子 #石浜_裕美子 #本 #歴史/世界史\r#チベット仏教 #ダライラマ
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6630円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから